名詞のマッチング課題(STEP1)を追加しました!

音声言語を獲得する前段階の教材を追加しました。

少しずつ語彙の難易度が上がってきています。

興味の方向性によって、知っていることば知らないことばに個人差が出てきます。

あまりのなじみのないものでも、「こんなものもある、のかな?」と、

意識するきっかけになるかもしれません。

このステップは絵と絵をマッチングさせる内容となっています。

ただし、マッチングできることが目標ではありません。マッチング課題を通して、話しことばに意識を向ける、わかることばを増やすことが大切です。

この課題では関わり手が物の名前を伝えてから行うことでことばと絵が結びつくように促すことができます。

物の永続性が確立し、ことばに興味が出始めたころに適した教材です。
まだまだ幼い子どもが多いので、はさみでの切り分けは関わり手が行うこと、細かな紙片を口に入れないように見守ることが前提となります。

 

コメント